BEAUTY COLUMN
美肌への近道

乾燥を感じて、今シーズン初めて加湿器を稼働しました。

2018年 11月 14日更新

スキンケア 乾燥肌 加湿器

今朝は、今シーズン一番の冷え込みになりましたね。

空気清浄機についている湿度計が、30%台になっていたので、今シーズン初めて加湿器を稼働しました。

空気の乾燥は、乾燥肌の大敵ですし、これからのシーズンはインフルエンザウィルスの増加も心配です。

その加湿器、いろんな種類があることはご存でしょうか?

加湿器は大きくわけて4種類。メリット・デメリットを見極めて。

加湿器は、大きく4種類にわけられます。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分似合ったものを選ぶと良いと思います。

例えば、超音波式加湿器は、コンパクトで加湿力は強いものの、微生物汚染をうけやすい構造になっていますし、蒸気式加湿器は、加熱をして蒸気を発生させるので、微生物の噴出はないのですが、蒸気が高温になるため、小さな子どもがいるような家庭では使用に注意が必要です。

スキンケア 乾燥肌 加湿器
※サラヤ株式会社「No.4 インフルエンザ予防に加湿は有効か?」、 2013、サラヤ株式会社
https://med.saraya.com/gakujutsu/pdf/041.pdf

私は、蒸気式加湿器を利用しています。

なぜかというと、

1、機械が安い。

2、インフルエンザ予防のためにも、加熱式のほうが気持ち的に安心。

3、稼働時間が長いものが多い。

という理由。

肌の乾燥を防ぐのはもちろんのこと、やはり体調を崩さないことにも気を配りたいもの。その意味では、空気の乾燥を防いで、喉や鼻を保湿すること、インフルエンザウィルスなどの感染を予防することは、重要かなと思います。

また、睡眠時間中しっかりと保湿をしたいので、その意味では、8時間以上稼働するものが良いかなと思います。

ご存知のように、肌の乾燥は、外側からも、内側からもケアが必要です。そのためには、外からのケアを含めて、体調をしっかりと管理することが大事だなと感じています。

(ここ数年、毎年インフルエンザにかかっているので、今年は予防接種をうけてきました。(笑))

加湿器はこまめな管理も重要。

加湿器を衛生的に使うためには、毎日水を取り替えましょう。

また、加湿器内部に溜まっている水もしっかりと取り除くと、より衛生的です。

その意味では、加湿器が分解しやすさ も 購入のポイントになりますね。

自分が使用している加熱式加湿器の場合、カルキがかなり溜まりやすいので、豆に掃除しないと、加湿効果が薄れるなと感じました。

まとめ

乾燥がますます進む季節となっています。

肌内部の保水量を減らさないためにも、外側からの保湿ケア、そして、体調を崩さないために、喉やはなの保湿ケアをしっかりと行っていきましょう。

外からも、内からも、しっかりと保湿をして過ごしていきましょう。

【乾燥肌のスキンケアにおすすめの商品】

koiinaメルマガ登録はこちらから

ご登録いただくと、今なら購入時に使える300ポイントをプレゼント!是非ご登録ください。

メールアドレス

お名前