BEAUTY COLUMN
美肌への近道

寒い朝なかなか起きられない・・・それ寒さだけのせいじゃないかも?気持ちよく起きる方法とは?

2018年 12月 13日更新

スキンケア 乾燥肌 冷え ショウガ

毎朝、寒くて起きられない。寒くて、起きたくない。もっと寝ていたい。

おふとん、最高~!

という人も少なくないのではないでしょうか。(私もその一人です。)

じゃあなぜ寒いと起きるのが、難しくなるのでしょうか?

寒さだけが原因ではない。

睡眠や身体の冷えに詳しい川嶋朗医師によれば、夏に比べて、冬の光が弱いことも原因として考えられるとのこと。

人は強い光を浴びると、その刺激で目が覚めます。太陽の光を浴びると、覚醒を促す「セロトニン」の分泌量が増えますが、光が弱いと、セロトニンの分泌量が少なく、覚醒が鈍くなるそうです。

冷え性の人は、朝起きづらい人が多い。

なんと体の冷えを感じている人のおよそ7割が、睡眠に「不満」と回答しているそうです。冷え性の人ほど、眠りの質が低いことを示しています。十分な睡眠がとれなければ、当然、翌朝の目覚めも悪くなります。

通常、眠くなると手足が温かくなります。これは、手足に熱を逃がし、身体の中心部の温度をさげるため。しかし、冷え性の人は、すでに手足が冷たい状態にあるので、体温を逃がすことができず、十分な睡眠がとれなくなってしまうというわけです。

川嶋医師によると、すっきりと起きるためには、

「起きる時の努力だけでなく、寝るまでの努力、寝るための努力が必要。」

「寝る前にできるだけ温度を上げておいて、温度をさげながら、スームスに寝るのが理想です。」


とおっしゃっています。

スッキリと起きるためには、睡眠の質を上げること。

寝る前の準備が、やはり大切。

身体の温度を上げるためには、やはり入浴はかかせませんね。

入浴の際は、40度くらいの温度のお湯で、10分以上ゆっくりとつかるのがおすすめ。血のめぐりがよくなります。一方、42度くらいの熱い湯に使ってしまうと、かえって湯冷めしやすくなったり、目が冷めてしまうそうです。少しぬるいかな~という温度が、ちょうどいい温度です。

その他にも、五感を利用する方法や、寝ながら運動を取り入れる方法もあります。是非自分の好みに合わせてとりいれて、少しでも快適な起床ができるように、心がけていきましょう。

参考文献

「起きられないのは「寒いから」・・・冬の朝、パッと布団を抜け出すには?」、tenki.jpホームページ、日本気象協会、https://tenki.jp/suppl/usagida/2015/02/08/1151.html 、2015年2月8日

「寒い朝に気持ちよく布団から出る方法」NHK生活情報ブログ、NHK、https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/145164.html、2013年2月3日

【乾燥肌対策への関連商品】

koiinaメルマガ登録はこちらから

ご登録いただくと、今なら購入時に使える300ポイントをプレゼント!是非ご登録ください。

メールアドレス

お名前