BEAUTY COLUMN
美肌への近道

普段よりも音が大きく聞こえる?もしかしたらストレスによる「聴覚過敏」かも

2018年 12月 17日更新

スキンケア 乾燥肌 冷えセーター

いつもと同じようにすごしているのに、なぜか音が大きく聞こえる。
いつもの音がなぜかうるさく感じる。

もしかしたら、ストレスによる「聴覚過敏」かもしれません。過度のストレスは、健康にもよくないですし、お肌にもいい影響がありません。 極力避けていきたいものですね。

ストレスを強く感じているなら

ストレスによって、脳の機能が正常に働かなくなると、耳から送られてきた情報を処理しきれないことがあります。それにより、普段よりもやけに大きく感じて、不快になることもあります。

そんなときは、一度音をシャットダウンしてみましょう。耳栓などで入る音の量を調節し、音の刺激をすくなくします。

また、不快の音のかわりに、好きな音や音楽を聞くことも対処法のひとつです。周囲の音が気になったり、刺激になってしまう場合は、衝立などをたてることもよいでしょう。刺激を減らすことが、一番の対処法です。

普段の環境から離れて、静かな公園などを散歩してみるのもよいでしょう。スマホや携帯なども持たないで、自由気ままに散策すると、気持ちもスッキリとしてくるかもしれません。

それでも改善しない場合は迷わず診察を

それでも改善しない場合は、耳鼻科で一度検査してもらうほうがよいかもしれません。耳の機能に問題があるのか、脳の機能が弱っているのか、原因を突き止めることで、聴覚過敏へ対処がより的確にできるはず。一人で悩まず、専門家に相談することで、気持ちも楽になるでしょう。

まとめ

今回は、ストレスによる「聴覚過敏」についてお伝えしました。

ストレスの感じ方は、人それぞれ千差万別。「なぜ自分だけ…」と思わずに、「違って当然なんだ、人よりも、いろんなことに繊細に感じられる人なんだ」と、うまく自分の感覚に付き合うことで、自分自身をより良く知ることができるかもしれません。

ストレスにうまく対処して、美肌への近道を進んでいきましょう。

 

参考文献

野口晃菜「「過敏」とうまく付き合う方法 感じやすい人がとるべき工夫とは?」、Forbes Japanホームページ、https://forbesjapan.com/articles/detail/21371/1/1/1 、2018年6月4日

「 ストレスでも発症する。周囲の音が苦痛になる「聴覚過敏」とは?」、NEWS CAFEホームページ、https://www.newscafe.ne.jp/article/2017/10/24/2117493.html、2017年10月24日

【乾燥肌対策への関連商品】

koiinaメルマガ登録はこちらから

ご登録いただくと、今なら購入時に使える300ポイントをプレゼント!是非ご登録ください。

メールアドレス

お名前