
皮膚がうすく、年齢の現れやすい目もとにハリとうるおいを与える専用保湿クリーム

目もとの乾燥

目じりのしわ

目のくぼみ


朝・夜使用
皮膚がうすく、
             年齢の現れやすい目もとに
             ハリとうるおいを与える
           専用保湿クリーム
顔の中でも、特に皮膚がうすく、年齢が現れやすいと言われている目の周り。 
             年齢を重ねた肌に大切な保湿成分「水溶性プロテオグリカン」「アーチチョーク葉エキス」に加え、日本原産の希少な海藻から産出される保湿成分「サクラン」を配合。目もとにうるおいとハリを与え、肌のキメを整えます。
           年齢が同じく現れやすいおでこや、ほうれい線へのご使用も、おすすめです。
価格:¥ 7,700(税込)
アーチチョーク葉エキス(アーティチョーク葉エキス)

スイゼンジノリ多糖体(サクラン)

水溶性プロテオグリカン

水、グリセリン、ステアリン酸、プロパンジオール、オクチルドデカノール、コメヌカ油、PVP、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、ジメチコン、TEA、スイゼンジノリ多糖体、水溶性プロテオグリカン、アーチチョーク葉エキス、キュウリ果実エキス、ハチミツ、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、ビターオレンジ花油、カルボマー、BG、PCA-Na、エチルヘキシルグリセリン、セリン、グリコーゲン、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
日本製【内容量】18g【商品サイズ】34×20×100mm(幅×奥行×高さ)

コイーナアイクリームの効果的な使い方

ほうれい線や眉間のしわなどにもオススメです。


首のシワ

使い方のポイント

Q1:アイクリームを塗る順番はありますか?
A1:洗顔後、1番最初にご使用ください。
             日中、目もとが乾燥するときは、お化粧の上から軽くトントンと、つけていただくのもオススメです。
Q2:目の周辺以外も使えますか?
A2:アイクリームには、ハリを出したりシワをめだたなくしたりする成分が含まれているため、
             目もとだけでなく、口もとやおでこといった年齢が出やすい部分も含めて、お顔全体にお使いいただけます。
Q3:成分中のスイゼンジノリというのは糊のことでしょうか?
A3:海藻の一種です。スイゼンジノリから抽出された成分が、スイゼンジノリ多糖体となります。
             スイゼンジノリ(水前寺海苔)は江戸時代から高級食材として珍重されていた藻類です。
             肌の上では、さらに吸着力が増す作用があるため、ホールド感が持続して、ピーンとはった肌に導く効果があります。
Q4:なんとなく物足りなさを感じるのですが・・・
A4:重ねづけして対応することをおすすめします。乾燥が進んでいる肌は、どうしても量が不足しがちなので、多めに塗ることがオススメです。
             また、保湿の具合には、個人差があるので、是非継続してお使いいただくことをおすすめしています。
